あれから三年
3 Years Past
千住和宏
アメリカ、日本/48分/2014年
本作は、高校生活を福島で過ごした10代の若者たちについてのドキュメンタリーである。予定されていた中学卒業と高校入学は、三年前の地震、津波、原発事故によって突如中断された。彼らは現在、高校を卒業し大学に入るという人生の重要な岐路にある。そのうちの数人はこれを、福島を離れ日本の他の土地で新たなスタートを切る機会だと捉え、他の学生たちは自分の家族の元に留まることに決めた。
私たちはインタビューを通して、彼ら自身の視点から見た彼らの経験を記録した。2011年3月以前の故郷福島での生活は、どのようなものだったのか。これまでの三年はどのような暮らしだったのか、そして次の三年先の未来をどう見ているのだろうか。
私たちはインタビューを通して、彼ら自身の視点から見た彼らの経験を記録した。2011年3月以前の故郷福島での生活は、どのようなものだったのか。これまでの三年はどのような暮らしだったのか、そして次の三年先の未来をどう見ているのだろうか。
| 作品名(日本語) | あれから三年 |
|---|---|
| 作品名(英語) | 3 Years Past |
| 作品名(オリジナル言語) | |
| 監督名・製作代表者名(日本語) | 千住和宏 |
| 監督・製作代表者名(オリジナル言語) | 千住和宏 |
| 監督・略歴 | 日本で生まれ、現在NY在住。2011年の東日本大震災以降日本を訪れ、仮設避難所を回り、福島の人々の生活を記録してきた。日本政府が後援した、被災地と米国各都市の高校生交換留学プログラム「絆プロジェクト」の記録にも参加。このプロジェクトで27名の福島の高校生と出会い、ニュースの見出しや政治、統計数などを超えた福島の物語があることを知るようになった。 |
| 製作年(作品完成年:西暦) | 2014 |
| 製作国 | アメリカ、日本 |
| 上映時間(分) | 48分 |
| 画角(フレームサイズ) | (ビデオ)16:9 |
| 色 | カラー |
| 上映可能フォーマット | BDDVD |
| 主な撮影地 | 福島県石川町 |
| 主な撮影時期 | 2013年3月10日 〜 2013年3月25日 2014年2月28日 〜 2014年3月7日 2014年4月9日 〜 2014年4月18日 |
| 主な被写体人物名(登場人物) | |
| 使用言語 | 日本語、 |
| 字幕の言語 | 英語、 |
| 初公開年月日(西暦) | 2014年9月10日 |
| 初公開国 | アメリカ |
| 日本での初公開年月日(西暦) | 2016年3月10日 |
| 上映実績(映画祭、商業上映など) | |
| 製作スタッフクレジット |
撮影:安田裕 編集:元吉烈 音楽:Matthew Kajcienski |
| 製作者名(日本語) | 千住和宏 |
| 配給会社あるいは上映担当者名 (問い合わせ窓口) |
千住和宏 |
| 作品に関する公式ウェブサイト | http://www.3yearspast.com |
| ウェブサイト以外の オンライン・アクセス |
|
| 過去YIDFFにおける本作品の上映 | ありません |

